Soundcore Liberty Air 2 ペアリングできない

AnkerのSoundcore Liberty Air 2は高音質とコスパの良さで人気の完全ワイヤレスイヤホンですが、「ペアリングできない」「接続が不安定」という声も少なくありません。

この記事では、Liberty Air 2がペアリングできない原因と対処法を、初心者にも分かりやすく丁寧に解説します。

Soundcore Liberty Air 2 ペアリングできない


よくあるペアリングの問題

以下のような症状はありませんか?

  • イヤホンがスマホやPCに表示されない

  • 「接続に失敗しました」と表示される

  • 一方のイヤホンしか接続できない

  • ペアリング済みなのに音が出ない

これらは、設定ミスや接続エラーによるものがほとんどです。


ペアリングできない原因と対処法【ステップ別】

1. Bluetoothを一度オフ→オンにする

  • スマホやPCのBluetoothをオフにして10秒待つ

  • 再びオンにして、イヤホンを検索

2. Liberty Air 2をリセット(初期化)する方法

リセットでほとんどの問題が解決します。

手順:

  1. イヤホンを充電ケースに戻す

  2. ケースの蓋を開けた状態で、背面ボタンを10秒長押し

  3. LEDが赤く3回点滅すればリセット成功

その後、再度ペアリングを試してください。

3. 既存のBluetooth接続を削除する

  • スマホの設定 → Bluetooth → 「Soundcore Liberty Air 2」を削除(ペアリング解除)

  • 再度検索して、新規ペアリング

4. 別のデバイスでテストする

スマホ以外のデバイス(PCやタブレット)でペアリングできるか確認しましょう。
→ 他でも接続できない場合、本体に不具合があるかも。


補足:左右のイヤホンがバラバラにペアリングされる時

  • 両耳モードになっていない可能性があります。

  • 上記のリセット手順で再同期しましょう。


公式サポートも活用しよう

上記で解決しない場合は、Anker公式サポートへ問い合わせてください。

🔗 Anker公式サポートページ


まとめ:Liberty Air 2ペアリングできないときの解決策

トラブル対処法
デバイスが見つからないBluetoothのオン/オフ・リセット
片耳しか聞こえない両耳モード再設定・リセット
接続済みでも音が出ない接続解除→再ペアリング
どのデバイスでも繋がらない本体不具合・サポートへ

最後に

Soundcore Liberty Air 2のペアリング問題は、ほとんどの場合リセットと再ペアリングで解決できます。この記事をブックマークして、いつでも見返せるようにしておきましょう!

Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url